医院概要
| 医院名 | 上野歯科医院 |
|---|---|
| 院長 | 上野 健一郎(うえの けんいちろう) |
| 住所 | 〒670-0046 兵庫県姫路市東雲町4丁目5-1 |
| TEL | 079-292-2992 |
| 休診日 | 木曜午後、日曜、祝日 |
基本理念~すべては、皆様の笑顔のために~

- 私たちは、皆様のお話をよく聞き理解するように努めます
- 私たちは、皆様の立場に立って考え行動します
- 私たちは、歯科診療を通じて皆様の健康のために尽くします
- 私たちは、出会った人すべてが前より明るく気持ちよくなって帰れるようにします
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:30 | ● | ※ | ● | ※ | ● | ● | × |
| 14:30~17:30 | ● | ● | ● | × | ● | ▲ | × |
※・・・9:30~12:30
▲・・・14:30~16:30
アクセス
JR山陽本線・神戸線「姫路駅」から徒歩20分
設備紹介
歯科用CT

株式会社モリタの歯科用CTを導入致しました。CT撮影とパノラマ/セファロ撮影が全て対応可能なX線診断装置です。従来のレントゲンでは見ることができなかった顎の骨の立体的な形態や神経の位置、また骨密度の診査にも活用できます。CTでの診断により、正確で安全な治療を患者様に受けて頂くことができます。
CO2レーザー

- 治療時の痛みや出血などを、極力抑えることができるレーザー治療器です。
体にかかる負担が少ないので、妊婦様や高血圧・心臓疾患などをお持ちの方でも、安心して治療を受けて頂くことが可能です。そのほか、治療後の痛み・腫れが少ないという特徴もあります。
ソフトレーザー

- 高出力のソフトレーザーです。
患部に対して高い殺菌・消毒効果が得られ、治療時の痛みや腫れなどを軽減することができます。治療時の痛みが少なく、発熱もないので、安心して治療を受けて頂くことができます。
診療室

- 診療室はすべてパーテーションで仕切られています。
上部は開放されておりますので、閉塞感を感じるようなことはありません。快適な環境で、他の患者様の目を気にすることなく治療を受けて頂くことができます。
受付

- 受付でも飛沫防止のためにパーテーションを設置しています。
診療台

- 診療台はドイツのカルテンバッハ社「KAVO(カボ)」を採用しています。
非常に優れた回転切削性能を持っているため、精度の高い治療を行うことができるほか、独自の水消毒機能が備わっているので、診療台内部の水路を常に清潔な状態に保つことができます。
ポイックウォーター

- 当院では高濃度のポイックウォーターを、口腔内の殺菌や治療器具の消毒などに使用しています。
バイオフィルムや歯垢(プラーク)を分解洗浄しながら除菌し、口腔内を清潔な状態に保ちます。
消毒・滅菌への取り組み
当院では、すべての患者様に安心・安全な診療を提供するために、治療器具はすべて患者様ごとに消毒・滅菌しています。
滅菌とは、すべての細菌を死滅させることを差します。歯科用ミラー、探針、ピンセットなどの基本セットはすべてオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌しており、手袋、エプロン、コップなどの滅菌できないものについては、ディスポーザブル(使い捨て)製品を使用しています。
当院独自の取り組み
- 医療スタッフの感染対策の徹底。
- ドアノブや取っ手、手すりを消毒液で除菌。
- 診療室や各種治療機器を消毒液で除菌。
- 定期的な院内の換気。
- マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグル着用。
- グローブの患者様ごとの交換。
- 患者様のエプロン、コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄。
- 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者様に交換し消毒滅菌。
- 強力な歯科用バキュームでエアロゾルの拡散を防止。
- 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
- 診療室内での医療用空気洗浄機の稼働。
- コロナウイルスの予防に効果的な次亜塩素酸水の使用。






